突然ですが、お布団やカバー類など
綿(コットン)100%生地とポリエステル100%生地どちら派ですか?
今回ご紹介する「コアヤーン」は
綿とポリエステルの良いところどりをした糸を使用したハイブリッドな商品です!
その前に各生地の特徴をまとめてみます。
綿(コットン)100%生地の特徴とは?
・綿は吸水性が高いため、水分を吸収して外に放出してくれて通気性が良い。
・天然素材は吸水性が高いため静電気が溜まりにくい。
・夏は涼しく冬は暖かい。
・洗濯をしても素材が痛みにくく長く使える。肌に優しい。
綿(コットン)100%生地のデメリットは?
・シワになりやすい
・綿は染まりやすい生地と言われているため、汗をかいたら黄ばみやすい。
※漂白すれば落とせる。
・乾きにくい
・ポリエステル製品より少しお高め。
ポリエステル100%生地の特徴とは?
・丈夫で切れにくいので他と比べて耐久性に優れている。
・乾きやすい
・しわになりにくい
・価格帯が安いものが多い
ポリエステル100%生地のデメリットは?
・毛玉ができる場合がある
・静電気が起きやすい
・汚れを吸収しやすい
※洗浄力の強いアルカリ性洗剤を使うと良いと言われている。
どちらもいいところがあって迷う!!!!!!!!!!!!
という方も多いのではないでしょうか。
冒頭でお話ししたコアヤーンは
糸の芯(コア)となる部分にポリエステルを使用し周りにコットンが巻かれています。
綿とポリエステルを組み合わせたことにより
綿の「肌へのやさしさ、吸水性、通気性」
+
ポリエステルの「強度、速乾性」
の異なるいいことろをどちらも持ち合わせているんです!!!!
こんなハイブリッドなら、もうどちらかで迷う必要がないですね。
オールシーズン用、今の時期の接触冷感タイプもあるので
この夏から試してみて頂きたい、
おすすめなシリーズ商品です。
商品のページはこちら👇
🌟掛け布団シングルサイズ
掛け布団ダブルサイズ
※セミダブルサイズ人気で欠品中です・・・
🌟敷パットシングルサイズ
敷パットセミダブルサイズ
敷パットダブルサイズ
🌟マルチカバー
ぜひ試してみてください!